MENU
  • ホーム
    • 新着情報
  • 授業
    • 健康づくり・介護予防
    • テーマかふぇ
    • 趣味のワークショップ
  • コミュニケーション
    • 情報交換会
    • ミニエッセイ
    • 耳より情報
  • お問合せ
  • ブログ
健康づくり・介護予防・介護ストレス対策の学びの場
ご入会・お問合せはこちら

おおい元気ぼっくす

  • ホームhome
    • 新着情報
  • 授業class
    • 健康づくり・介護予防
    • テーマかふぇ
    • 趣味のワークショップ
  • コミュニケーションcommunication
    • 情報交換会
    • ミニエッセイ
    • 耳より情報
  • お問合せcontact
  • ブログblog

新着情報

  1. HOME
  2. 新着情報
2020-04-01 / 最終更新日 : 2020-04-01 tamaki 新着情報

4/12まで活動を自粛します。

「おおい元気ぼっくす」は新型コロナウイルス感染予防のため、4/1~12まで教室での講座はいったん休止させていただきます。 ただしぼーっとはしていません。なにも活動しないわけではありません。 この間、毎日、音楽や健康に関す […]

2020-03-31 / 最終更新日 : 2020-03-31 tamaki 趣味のワークショップ

ワークショップのご案内

「おおい元気ぼっくす」では、すでにご案内の通り、4月13日(月)・24日(金)13:30~15:00に、「お家de森林浴~和のアロマ~」企画の第一弾として、ワークショップ「ルームスプレーづくり」を行います。 現在、定員7 […]

2020-03-24 / 最終更新日 : 2020-03-24 tamaki 新着情報

介護雑感④ 介護ストレス対策 その3

第三は「別の視点から介護を考える」ということです。 介護はよく「3K(きつい・汚い・暗い)」と言わます。在宅介護している立場からすれば、確かにその通りだと思います。ただ、いつまでも「3K」をひきずっていては、いつか必ず心 […]

2020-03-15 / 最終更新日 : 2020-03-15 tamaki 新着情報

介護雑感③ 介護ストレス対策 その2

第二のアプローチは「介護の苦労を分かち合うこと」です。 「介護の愚痴を言い合うこと」と言ってもいいと思います。 介護ストレスはいち早く発散することが大切です。ストレスが積り重なってしまうと心身に異常をきたしてしまいかねま […]

2020-03-08 / 最終更新日 : 2020-03-09 tamaki 新着情報

介護雑感② 介護ストレス対策 その1

今回から3回に分けて、「介護ストレス対策」について私見を述べさせていただきます。ひとつの引き出しとしてお聞きいただけたら幸いです。 介護ストレス対策としてよく言われるのは、「レスパイトケア」です。一時的に介護を忘れリフレ […]

2020-03-05 / 最終更新日 : 2020-03-05 tamaki 新着情報

介護雑感①

重度の高次脳機能障害の家内を介護して8年。 この間、自身の経験だけではなく、会社関係をはじめ多くの方々からご支援いただきながら、いろいろなことを学んできました。まだまだ学びの途中です。日々学習中です。 その一方で、「介護 […]

2020-03-03 / 最終更新日 : 2020-03-03 tamaki 新着情報

カリキュラム一部変更のご案内

今月からカリキュラムを一部変更しました。 基本的な考え方は ・曜日ごとのカテゴリーを明確にすること ・趣味のワークショップをはじめること です。 毎週火曜日は「テーマかふぇ」を始めます。 「かふぇ」といっても「喫茶店」と […]

2020-02-28 / 最終更新日 : 2020-02-28 tamaki 新着情報

耳より情報『歌の豆(まめ)』

歌の表情~「心」編~ みなさん、ごきげんいかがですか。 今回は「歌の表情」についてのお話です。 「表情」と聞いて、みなさんは何を連想しますか? ふつうは「顔の表情」が思い浮かびますよね。 しかし、今回はひと味違います。 […]

2020-02-25 / 最終更新日 : 2020-03-01 tamaki 新着情報

「超高齢社会」と「ネット社会」

「超高齢社会」と「ネット社会」。 昨日までは、ある意味で相反するワードと理解していました。 現在、主宰している家族会のコミュニケーション促進のためにWeb会議システム「ZOOM」の活用実験を行っています。当初「高齢者には […]

2020-02-18 / 最終更新日 : 2020-02-19 tamaki 新着情報

「介護のつらさ」を忘れさせてくれるお店

のみながら……。 書いてます。 介護者にもこんな日常は必要ですよね。 よく来るこのお店は介護を忘れさせてくれます。 お店の方と介護の話はしても、それは気にならない。 ほっとできる空間がここにあります。 以前、家内が重度の […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 6
  • ページ 7
  • ページ 8
  • »

最新記事

4月度 月刊 元気ぼっくす
2022-04-05
【情報提供】1/9 みらクルTV 高次脳機能障害特番(『てんかん』を正しく理解しよう)の内容
2022-01-16
「オンライントークイベント」まとめレポート~夢を紡ぐ~
2021-07-04
3/14 みらクルTV 高次脳機能障害特番のご報告~「親(介護者)なき後」の準備を「親(介護者)いる今」から~
2021-03-16

カテゴリー

  • 趣味のワークショップ (25)
  • 新着情報 (80)
  • 情報交換会 (18)
  • ミニエッセイ (10)
  • 耳より情報 (19)
  • ブログ (19)

アーカイブ

  • 2022年7月 (1)
  • 2022年5月 (2)
  • 2022年4月 (2)
  • 2022年2月 (1)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年12月 (1)
  • 2021年11月 (2)
  • 2021年9月 (2)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (5)
  • 2021年3月 (3)
  • 2021年2月 (1)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年10月 (2)
  • 2020年9月 (5)
  • 2020年8月 (4)
  • 2020年7月 (3)
  • 2020年6月 (5)
  • 2020年5月 (4)
  • 2020年4月 (21)
  • 2020年3月 (6)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (12)
  • 2019年12月 (8)
  • 2019年11月 (6)

授業スケジュール

大きな画面でみる
  • ホーム
  • 授業
  • コミュニケーション
  • お問合せ
  • ブログ
おおい元気ぼっくす

Copyright © おおい元気ぼっくす All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP

MENU

    健康づくり・介護予防

    テーマかふぇ

    趣味のワークショップ

    情報交換会

    ミニエッセイ

    耳より情報

  • 入会申込み・問い合わせ
  • ブログ
×
×