2020-03-24 / 最終更新日 : 2020-03-24 tamaki 新着情報 介護雑感④ 介護ストレス対策 その3 第三は「別の視点から介護を考える」ということです。 介護はよく「3K(きつい・汚い・暗い)」と言わます。在宅介護している立場からすれば、確かにその通りだと思います。ただ、いつまでも「3K」をひきずっていては、いつか必ず心 […]
2020-03-15 / 最終更新日 : 2020-03-15 tamaki 新着情報 介護雑感③ 介護ストレス対策 その2 第二のアプローチは「介護の苦労を分かち合うこと」です。 「介護の愚痴を言い合うこと」と言ってもいいと思います。 介護ストレスはいち早く発散することが大切です。ストレスが積り重なってしまうと心身に異常をきたしてしまいかねま […]
2020-03-08 / 最終更新日 : 2020-03-09 tamaki 新着情報 介護雑感② 介護ストレス対策 その1 今回から3回に分けて、「介護ストレス対策」について私見を述べさせていただきます。ひとつの引き出しとしてお聞きいただけたら幸いです。 介護ストレス対策としてよく言われるのは、「レスパイトケア」です。一時的に介護を忘れリフレ […]
2020-03-05 / 最終更新日 : 2020-03-05 tamaki 新着情報 介護雑感① 重度の高次脳機能障害の家内を介護して8年。 この間、自身の経験だけではなく、会社関係をはじめ多くの方々からご支援いただきながら、いろいろなことを学んできました。まだまだ学びの途中です。日々学習中です。 その一方で、「介護 […]
2020-02-25 / 最終更新日 : 2020-03-01 tamaki 新着情報 「超高齢社会」と「ネット社会」 「超高齢社会」と「ネット社会」。 昨日までは、ある意味で相反するワードと理解していました。 現在、主宰している家族会のコミュニケーション促進のためにWeb会議システム「ZOOM」の活用実験を行っています。当初「高齢者には […]
2019-12-29 / 最終更新日 : 2019-12-29 tamaki ミニエッセイ 客観的にみることの大切さ 毎月第一金曜日に開催する『健康介護塾』の中に、「ジェノグラム」と「エコマップ」という講座を予定しています。いまその内容のバージョンアップに向けて再学習をしています。 そもそも「ジェノグラム」は、一言で言うと「心理的家系図 […]
2019-12-22 / 最終更新日 : 2019-12-22 tamaki ミニエッセイ 「勇気づけられる」ということ。 「介護ストレスかふぇ(毎月第一金曜日開催)」で使用する教材の『旅のことば –認知症とともによりよく生きるヒント-』(丸善出版;1300円 税別)。 この本にはこれまで何度となく勇気づけられてきました。 いわゆるノウハウ本 […]
2019-12-07 / 最終更新日 : 2019-12-08 tamaki ミニエッセイ ご当地観光ソング 先日、お隣のお父さんとお母さんが、水曜日午後からの「カラオケ・ゲーム」に出席さた。 前回は「カラオケの得点がぞろ目の場合に粗品進呈」としたところゾロ目が続出。今回は「自己申告得点とぴったりの場合に粗品進呈」とした。 とに […]
2019-11-25 / 最終更新日 : 2019-12-10 admin01 ミニエッセイ ぞろ目の出る確率は!? お隣のお父さんとお母さんに「カラオケ・ゲーム」をご利用いただいた。ありがたいことだ。お母さんはここ数日調子が悪かったようで、一時点滴を打っていたとのこと。お元気そうであったが、まだのどの調子は完全ではないとのこと。 「カ […]
2019-11-25 / 最終更新日 : 2019-12-10 admin01 ミニエッセイ 合縁奇縁(オープン初日!) 予告通りに居酒屋「てるちゃん」のマスターとママにきていただいた。記念すべき入会第1号・2号になっていただいた。お花(素晴らしい胡蝶蘭)まで持ってこられたことにはとても恐縮した。「感謝!」「感激!」。それ以外に選べる言葉は […]